【第169回定時総会】

2019年8月8日(木)に第169回定時総会がサンウェル沼津で開催されました。
2019年度補正予算と2020年度理事予定者承認に関する議案が上程され、いずれも審議の結果可決承認されました。次年度理事長予定者の杉澤研三君より、次年度の大役に懸ける思いや意気込みが表明されました。
DSC_1533

DSCN6317

2019年8月12日

2019年度7月第1例会『狩野川灯ろう流し』

2019年7月26日
2019年度7月第1例会を開催しました。
予定していた『狩野川灯ろう流し』は台風の接近が予想されることから灯ろうの流し台の設置ができないため中止となる残念な結果となりました。
来年は開催されるように祈りたいと思います。
本例会では芹沢俊和君が入会する嬉しいニュースがありました!
夜は沼津青年会議所の先輩方との懇親会が催され、改めて沼津青年会議所が長年担ってきた灯ろう流しの重要性を教えていただきました!
ありがとうございました!
DSC_1414


DSCN6266

DSC_1432


DSC_1425

2019年7月26日

『JC通信第6号』

広報紙第6号です!
「とうかい号」下船報告会を行いました。
そしていよいよ65周年記念事業が動き始めました!ご期待下さい!

スライド1

スライド2

2019年7月23日

『狩野川灯ろう流し』

今年の狩野川灯ろう流しは7月26日(金)に開催されます。 『狩野川灯ろう流し』は、戦後まもなく沼津夏まつりの一部として実施されてきましたが、昭和33年9月26日に沼津を含む広い地域に甚大な被害をもたらした狩野川台風により、翌年から沼津市の仏教会にて、狩野川台風で亡くなられた方々の御霊送りも営むことになりました。現在では、お盆の「送り火」「精霊流し」として、狩野川台風の犠牲者のみならず、ご先祖やご縁のある方の仏様を狩野川に送り出し弔われております。 こちらの灯ろう流しは、多くの団体が協力しあい設営をしております。 ボランティアとして設営にご協力下さる方がいらっしゃいましたら 一般社団法人沼津青年会議所 TEL:055-933-7555 mail:jci.numazu@gmail.com までお問い合わせ下さい。よろしくお願いします。

1562892876118

2019年7月12日

『2019年度6月第1例会第46回JC青年の船「とうかい号」下船報告会』

『2019年度6月第1例会第46回JC青年の船「とうかい号」下船報告会』
2019年6月26日
沼津市民文化文化センターにて2019年度6月第1例会第46回JC青年の船「とうかい号」下船報告会を開催しました。
6月2日から8日かけて行われた第46回JC青年の船「とうかい号」に乗船した一般乗船者3名、JCメンバー乗船者3名、計6名の方々にとうかい号の概要や乗船を通じ何を学び、何を得て今後どのように活かしていくのかを熱く発表していただきました。6名の堂々たる発表を聞き、「とうかい号」乗船による成長がハッキリと見え、各人の今後の活躍を確信させてくれるものとなりとても素晴らしい報告会でした。
洋上研修船「とうかい号」は今年で46回も続いている継続事業です。スケールも大きく内容も充実している事業なのでJCメンバー以外の方にもこの素晴らしい『とうかい号』に乗船していただけたらと思います!
20190627_134822
20190627_141613
20190627_141659
20190627_141725
20190627_141749
20190627_142406
20190627_142425
20190627_142454
 
 

2019年6月26日

« 古い記事 新しい記事 »

ページTOPへ